淡水(新北)

おすすめ度 ★★★☆☆
アクセス 捷運淡水信義線「淡水」下車
コメント 夕陽で有名な街ですが、3回行ってあまりきれいな夕陽には会えませんでした。魚丸(つみれ)でも有名です。川沿いの道にはイカなどを焼くお店が多くあり、中には意味不明の日本語の看板もあります。「花の枝は燃やします」は「花枝燒=モンゴウイカの唐揚げ」、「スルメイカが炸裂します」は「炸小卷=スルメイカの一種の唐揚げ」のようです。「花枝」をモンゴウイカではなく花の枝と日本語訳しています(韓国語ではダイオウイカになっていますが、まだマシですね)。「小卷」はスルメイカの一種のようで、「炸」は揚げるです。「花の枝は燃やします」はとても美味しかったです。
紅毛城はイギリス領事館だった建物ですが、元々はスペイン人が建てたそうです。

駅前から野柳やテレサテンさんのお墓(鄧麗君紀念公園)へ行く台湾好行バスが出ています。


 
淡水 淡水
淡水 淡水
 
淡水の夕陽 怪しげな日本語の屋台
淡水の夕陽 怪しげな日本語の屋台
怪しげな日本語の屋台 イカの唐揚げの屋台
怪しげな日本語の屋台 イカの唐揚げの屋台
猫グッズのお店 淡水
猫グッズのお店 淡水
紅毛城 紅毛城
紅毛城 紅毛城
紅毛城 紅毛城
紅毛城 紅毛城
紅毛城
紅毛城  









    Copyright(C) cnx-aroi.net All Rights Reserved