おすすめ度 |
★★★☆☆ |
場所 |
宜蘭県、礁渓郷 |
アクセス |
台北より台鐵で1本、「礁渓」下車。
|
泉質 |
炭酸水素ナトリウム泉 |
宿泊施設 |
多数 |
温泉施設 |
礁渓温泉公園内の森林風呂、湯圍溝温泉公園 |
コメント |
2回訪れ、1回目は「唐代大飯店」(大型ホテルでしたが今は建物すらありません)に宿泊、2度目は宜蘭に宿泊する前に日帰りで立ち寄りました。近代的な大型ホテルが増えています。
街中温泉で風情はありませんが、「礁渓温泉公園内」は木々が多く雰囲気がいいです。温泉ホテルが立ち並び、礁渓駅付近は繁華街があります。
礁渓温泉公園内の「森林風呂」は大浴場と露天風呂があり、平日の午前中でしたが老人で賑わっていました。
昼食で入った「有麵煮」は混んでおり、次から次へとお客さんが来る人気店のようです。炸醤麵を食べましたが辛くはなく濃厚なお味でした。小菜も種類が多く美味しいです。 |
|