雑記
チェンマイに関すること以外にも、タイや他の国々のこと、想い出等々を思いつくままに綴っていきます。
憧れの方が久しぶりに夢に(2023年11月21日)

カテゴリ:日本
時期:2023年11月20日
場所:日本
久しぶりに夢の中に憧れの方が登場してワクワクしました。なんと1つの夢ですが場所が変わる3部作でした。諸般の事情(笑)により第3部のみについて書きます。
東京で普段行くことはない書店に行き、憧れの方と一緒に本を探しています。憧れの方が撮った風景写真が写真集になったとのことで、ワクワクしながら写真集の書棚で探しています。しかし残念なことに見つからず・・・大型本らしいのですが。「もう完売かぁ、古書店に行けば見つかるかな?」などと話しています。
そこで目が覚めてしまったのが残念ですが、例え夢の中でも久しぶりに憧れの方にお会いできたのはうれしいです。こんな夢なら毎晩見たいと思います。そういえば昔、可愛い同僚が夢に出て来たので翌日彼女に話したら、「出連料をいただきます!」と言われました。あれ?それは同僚ではなく憧れの方だったかも。夢の記憶はしっかりしているのに、現実の記憶があいまい・・・これは認知症か・・・?
最近の雑記

2023年11月20日
新型コロナワクチン年1回?
日本では来年から新型コロナワクチン接種は秋から冬にかけての年1回となり、65歳以上は一部負担、65歳未満は全額負担となる方向のようです。
年1回、それも秋から冬にかけてというのはあまりにもひどすぎます。5か月を過ぎたら効果が急激に落ちるようですし、インフルエンザと違って季節性の感染症ではありません。
一部負担・全額負担となればワクチン接種をしない人が益々増えるのは確実です。
電車内でもノーマスクの人、飲食店などで騒ぐ人などが多いですから、大きな波が来るのは必至です。
日本に住むのは危険です。

2023年11月19日
羽田空港T3ほぼ復活
一昨日、アメリカに戻る妻の荷物運び+見送りでを羽田空港第3ターミナル(旧国際線ターミナル)へ行きました。。スーツケース2個で44キロという大荷物でした。
4階(出発ロビーの上)のレストラン街は昨年はほとんど閉店でゴースト・タウンと化していましたが、今年の3月は開いているお店が若干増え、一昨日見かけた空室は1店舗のみで以前の状況に戻っていました。撤退したお店の跡地には新しいお店が入っています。元々24時間営業だった和食店は新たコロナの営業でランチ・タイムとディナー・タイムのみ休憩を挟んでの営業でしたが、現在は24時間営業に戻っています。土産物店も戻ってきています。
3階の出発ロビーも搭乗客がかなり増えてきているように感じました。便数も増えているようです。第2ターミナルの国際線も復活し、注意が必要になりました。
出国後の状況は不明です。3月には夜22:00には免税店も閉まり、レストランも含めて開いているお店はない状況が続いていましたが、現在はどうなのでしょうね。

2023年11月18日
ビーフ・シチュー
オーストラリア牛のすね肉、プチタマネギ、ジャガイモ(メイ・クイーン)を具材、調味料は日本のメーカーの固形ルーにブラック・ペッパーと一味唐辛子を加えてビーフ・シチューを
作りました。
ピリッと辛みを加えたのですが、固形ルーがまるでレトルトのハヤシライスのようで残念でした。牛すね肉はオーストラリア産のものを長時間水煮をしたのでよかったのですが、日本産のメイ・クイーンはやはり残念でした。
自分でルーから仕込むのはやはり面倒です。次回はタコスの調味料やトマトを使ってメキシコ風にしてみようかと思います。