雑記

思いつくままの雑記です
チェンマイに関すること以外にも、タイや他の国々のこと、想い出等々を思いつくままに綴っていきます。

消えゆく職業(2022年8月26日)

レジ係
カテゴリー:その他
時期:ーー
場所:日本など

時代の流れとともに消えていく職業がありますね。

すでに日本では絶滅したと思われるのはチリ紙交換、汲み取り、電話の交換手(コレクトコール等用に一部残っているかと思いますが)、駅の切符切り、バスの車掌、航空機関士や通信士(世界的に消えましたね)等々。

レンタル・ビデオもDVDに変わりましたが、ネット配信が進んだ今はまだ残っているのでしょうか?タイではCDショップも消えましたね。

最近日本で急速に消えつつあるのがスーパーなどのレジ係ですね。セルフ・レジと旧来のレジが混在している状況ですが、旧来のレジの場合も支払いは支払機でという場合が多いです。コンビニでもそうですね。大昔にレジで数字を打っていた方々は特殊技能でしたが、その後バーコードの出現で誰でもレジ打ちができるようになり、今度はお客さん自らに変わってきています。

鉄道も無人運転が増えてきています。運転士や車掌も消えていくのでしょうね。

店舗型の旅行会社も消えていくでしょうね。インターネットによって自宅にいながら完結できますし、手数料も節約できますね。クレジット・カードなどでオンライン決済ができない人は困るでしょうね。

郵便局、新聞販売店(配達)、書店なども消えていきそうな予感がします。

職業ではありませんが、現金も消えゆく運命かと思います。一部の国ではすでにほぼ現金は使えなくなっているようです。チェンマイでもスーパーや飲食店などで現金で支払う人は少数派ですね。

最近の雑記

ラーメン

2022年8月25日
ラーメンに魚粉

これはやめてほしいです!

入れるのであればオプションにしてほしいですね。臭くて食べられたものではありません。先日も東京で台湾まぜそばをいただいたのですが、魚粉が入り最悪でした。しかも生玉子は抜きでとお願いしたのに入っていました。もちろん返して抜いていただきました。そもそも日本で台湾まぜそばと称しているものは名古屋発のニセ台湾料理ですね。

チェンマイでも某店の豚骨ラーメンが魚粉入りで最悪でした。

PCR検査

2022年8月24日
日本へ出発前のPCR陰性証明書不要に

昨日の報道では一両日中に発表を検討しているそうですね。9月7日から適用になるようです。

出発72時間前までのPCR検査での陰性証明書が必要でしたが、これが3回のワクチン接種を条件に不要となると・・・面倒や費用は省けますが怖いですね。日本では新型コロナの新規感染者が世界一なので、他国から入国する方の方がまだ安心ということでしょうか。

日本にいらっしゃる皆様、どうぞお気をつけくださいませ。


昭和

2022年8月23日
「昭和」はもはや差別語?

最近テレビドラマで「昭和かよ」というようなセリフをまま聞きます。もう「昭和」は差別語なのかと感じます。

昭和というとまだパソコンが一般に普及していない時代でしたね。昭和の末期にようやくワープロ(パソコンではなく)が普及し始めた時代だったと思います。当然インターネットも一般には普及しておらず、今思うと不便な時代でしたね。やはりアナログ人間は「昭和」なのでしょうね。

働き方に関しても「会社のため」だとか「サービス残業」だとかは「昭和」ですね。まさか「お国のため」などと言う人はもういないと思いますが。

TVドラマにしても「スポ根」などは「昭和」ですね。NHKの番組などはいまだに「昭和」のようで違和感を感じます。

紙ベースのガイドブックなどもまさに「昭和」です。情報が古い、情報が限られているなど使い物にならないですね。そんなものを使うのはもう老人だけでしょうか。

雑記更新履歴一覧、カテゴリー

 雑記カテゴリー

 映画メニュー

 その他のメニュー

 レストラン・インデックス

 中食

 湯めぐり台湾!のメニュー




Design by Megapx
Template by s-hoshino.com

Copyright(C) cnx-aroi.net All Rights Reserved