雑記
チェンマイに関すること以外にも、タイや他の国々のこと、想い出等々を思いつくままに綴っていきます。
祝!照ノ富士関 優勝+大関復帰(2021年3月29日)

カテゴリー:日本
時期:2021年3月28日
場所:日本
照ノ富士関、おめでとうございます!大関から序二段まで陥落、そして大関復帰と相撲史に残る偉業を達成されましたね。一気に横綱まで昇りつめていただきたいものです。来場所以降が楽しみです。やはりモンゴル出身の力士はすごい方が多いですね。白鵬関も復活してほしいものです。
ところで・・・チェンマイに「ちゃんこ」を出すお店はあるのでしょうか?日本でも「ちゃんこ」を食べたことはありません。
最近の雑記

2021年3月28日
チェンマイの和風カレー
チェンマイの和風カレー店は甘いお店も多くハズレも多いのが現状です。以下は甘くはなく、辛さも効いている美味しいカレーを出すお店です。どのお店も牛肉はよく煮込まれています。
「バニーバンズ」(ハンドンの本店)のシチュード・ビーフ・カレーがとても美味しいです。このお店のカレーパンもチェンマイでは群を抜いて美味しいです。
新しくできた新市街の「バニーバンズの支店ののビーフ・カレーも緩いですが辛さが効いています。
「Cai Lai」(台湾系)のビーフ・カレーがとても美味しいのですが、長期休業に入ったのか、閉店したのか今は開いていません。

2021年3月27日
チェンマイのカレーパン
私が知っている限りではチェンマイで日本のカレーパンがあるお店は5店(7店舗)あります。そのうち3店(4店舗)は店内飲食可、2店(3店舗)は販売のみですがフードコートの座席で食べることは可能です。
店内飲食できるお店
Bunnybuns Coffee & Restaurant
ハンドンにあるお店で、チェンマイのカレーパンなら断然ココです!具もカレーの量も多く、辛さが効いています。和食メニューもあり、カレーが美味しいお店です。お堀の南で支店(Bunny Buns Gohan-Ramen)が新規開店準備中ですが、こちらは和食に特化しているようでカレーパンはないかもしれません。
お店の紹介ページ
Bunnybuns Gohan-ramen
ハンドンのBunnybuns Coffee & Restaurantの支店で、2021年3月26日に開店、3月30日から本店のカレーパンやあんパンなどの販売も始めるそうです。
お店の紹介ページ
Baan Bakery
お堀の南にある和風のベイカリーです。カレーパンはあまり辛くはありません。
お店の紹介ページ
A&C Bakery
Baan Bakeryの姉妹店で、新市街にあります。カレーパンは揚げたタイプ(豚、鶏)とフランスパンタイプ(豚)があります。どちらも辛くはありません。
お店の紹介ページ
販売のみのお店
Saint Etoile(サンエトワール)
日本のベイカリーチェーン店で、チェンマイでは「MAYA」と「Central Festival」の2店舗があります。後述のYamazakiの上位店です。辛さはさほどではありません。
Yamazaki
日本のベイカリーチェーン店でチェンマイでは「Airport Plaza」にあります。カレーパンは鶏のみで食べることができないので購入はしましたがお味はわかりません。